【中小企業を取り巻く事業承継の現状】計画的な取組の必要性New!!
【経営力向上計画】税制優遇など、設備投資や生産性向上に国が後押し
お盆休みのお知らせ
【特定親族特別控除】令和8年分からは源泉徴収事務にも要注意
【キャッシュフローのメリット】財務の安定化、信用力の向上に
お知らせ一覧
2025年6月12日(木)開催 中小企業が知っておくべき税制改正セミナーのお知らせ
2025年1月17日(金)開催 令和6年1月からスタートした相続税の増税・減税解説セミナーのお知らせ
8月1日(木)開催 相続対策セミナーのお知らせ
セミナー開催のお知らせ一覧
定期的にお客様の事務所などに訪問し、経営戦略の立案と実行支援と税務対応などを行います。
医療経営をはじめ、介護事業まで税務とコンサルティングの両面からご提案します。
不動産の活用から相続問題、自社株式の承継問題まで幅広くサポートします。
事業をスムーズに承継させるため、親族内承継に限らず、M&Aを含めた親族外承継についてもご提案します。
代表社員
山口 真
岩永 茂敬
前田 秀幸
弊社は福岡市博多区と北九州市小倉北区に事務所を構え、福岡県内有数の規模で税理士業務をさせて頂いております。 全国の税理士事務所の90%以上が10名以下で税理士業務を行っている中、会社のスケールメリットを生かし、税理士法人としては珍しく医業部、資産税部(資産家様向け部署)、法人コンサルティング部などに部署を分け、それぞれが専門特化して業務を行っており、お客様の会計・税務に関するご相談に幅広くお応えできる体制を整えております。超高齢化社会の到来に伴ってニーズが高まった相続業務(相続税申告、遺言書作成、相続対策業務)を専門に取り扱う部署を設けていることも弊社の強みだと考えております。 また、グループ会社に社会保険労務士法人プロネット、株式会社プロネットリアルエステート(不動産会社)、業務提携先に弁護士、司法書士、不動産鑑定士、行政書士、土地家屋調査士などがおり、ワンストップでお客様のお悩みを解決できるようネットワークを構築しております。 弊社社名、「税理士法人プロネットNext」の「プロネット」はProfessionalNetworkの略であり、お客様からの様々なご要望にワンストップでお応えできるよう、士業のネットワークを大事にしております。 さらに、グループ会社にコンサルティング会社を抱え、一般的なコンサルティング業務のみならず、助成金及び補助金申請業務やM&A業務も行っており、会計・税務・財務にとどまらない業務をグループ一丸となって提供させて頂いております。 変わりゆく時代に税理士に何ができるのか、税理士に与えられた使命を考えながらお客様に付加価値の高いサービスを提供できるよう従業員と共に邁進して参ります。
要件や利率が緩和されて使いやすくなった新型コロナ対策資本性劣後ローン
【森林環境税】6月から新たな国税がスタート!その使い道には課題も…?
【ふるさと納税】2025年10月以降はポイント付与禁止へ
【定額減税】給与年収100~103万円は「二重取り」が可能!?
【路線価】国税庁が令和6年分を公表!コロナ禍からの回復基調がより顕著に
社会保険の適用拡大 2024年10月から従業員数51~100名の企業も対象に!
令和5年分の申告状況公表!インボイス制度の影響は?
中小企業省力化投資補助事業 公募スタート!
法人登記 10月1日から代表者住所の「非表示」が可能に!
賃上げ促進税制 中小企業は5年間の繰越控除が可能に!!